香音-かのん-10周年記念デュオリサイタル?

先日は香音-かのん-10周年記念デュオリサイタルにご来場くださいました皆様、ご支援ご声援をくださいました皆様、ありがとうございました。
 
以下、ライブレポートになります。長文になりますがよろしければお付き合い下さい♪♪
こちらはお客様からいただいたアンコール動画です!!
後半は、、、カメラマン青木孝弘さんからいただいたお写真と、ミタホールの柳楽正人さんにいただいた特製音源✨皆様にお裾分けです♡当日の様子もまとめておりますので是非ご覧下さい(^^)本当にありがとうございました!!!
??????????
 
?会場入り口には「香音応援団」の皆様からいただいた素敵なお花でお出迎え。私達のロゴと10周年にちなんで10本の薔薇?だそうです!そして、満席のお客様!!すっごく嬉しかったです!ありがとうございました。
 
?プログラムはモーツァルトとベートーヴェンの古典を中心としたクラシックの大曲たち。
モーツァルトの管弦楽ディヴェルティメントよりメヌエット、ヴァイオリンとピアノが掛け合うソナタ、そしてベートーヴェンに影響を与えたと言われるモーツァルトでは珍しい短調のピアノソナタに、TVアニメでも有名になったサン=サーンスのロンドカプリチオーソ。
ベートーヴェンはヴァイオリンソナタの中でも最高傑作といわれるクロイツェルソナタ。
私達にとって難曲ばかりを並べたこのようなリサイタルは初めてのことで緊張感溢れていましたが、暖かく見守ってくださる皆様のお陰で無事に終えることができました。
 
?今回は40分という長い曲もあるプログラムだったので、皆様にお寛ぎいただきながら聴いていただくための工夫も凝らしました。
音楽療法などを学びながらエステティシャンの資格を持つPf.佐野の特技を活かして、薔薇とリラックス効果のあるアロマ調合して香り付けしたプログラムを配布。
同じく薔薇と人気ハーブをブレンドしたドリンクコーナーを設置。
そして冷房対策にブランケット、腰痛対策クッションなど!五感からリラックスしていただくアイテムをご用意しました。
 
?視覚でもお楽しみ頂けるよう、ピアノ横に置いたバラのオブジェが私達が曲に対してイメージする色に変わるという幻想的な空間をイメージし取り組みました。
改善点は多々ありましたが、特にクラシックコンサートが初めてという方からのお喜びのお声が多く、嬉しかったです。クラシックでは斬新な取り組みだったのではないでしょうか。
 
?そして10周年の私達から感謝の気持ちとして限定クリアファイルをご来場者様皆様にプレゼントさせていただきました。中には、私達のこれまでの活動や、プログラムの曲解説などを記載した物を挟んで配布致しました!私達がこっそりなりきっていた作曲家たち…お帰りの際にも貼らせていただいておりましたが、お気付きいただきましたでしょうか^_^?ほっこりとお帰りいただけてたら何よりです!
 
?アンコールでは…皆様からのお声もいただいてましたので今回も撮影OKとさせていただきました!!
ここ1,2年でアンケートでの再演リクエストが多かった2曲を選曲しました。どちらも私達がアレンジした作品だったので、とても嬉しく有難い結果でした。これからも皆さまからのお声を励みに取り組んでいきたいです。
 
✏︎今回のアンケートでは、ピアノの響きの無さや空調の騒音トラブルなどご心配のお声もいただきましたが、今後はこのようなことが無いよう気をつけて参ります。
 
❤️MCでもお伝えしましたが、私達は10周年といってもまだまだ未熟で学ぶべきことは沢山ありますが、これからも私達の演奏活動を通して、私達の想いと成長した姿で、皆様に何か癒しや元気、励みになるようなものをお届けしていけたらと思っております。
今度ともより一層のご支援をいただけると幸いです。
 
37732959_1527327854035910_1087417382122553344_n
さて、香音-かのん-次の20周年に向けてスタートです!!!
37597952_1527214900713872_5410438957823426560_n次回9/1は大阪アーティスト協会主催のフレッシュコンサート。兵庫県立文化ホールは、とっても綺麗で響きの良い、私達も憧れのコンサートホールです。前回とは全然違ったクロイツェルソナタをお届けすることをお約束しますので、是非お越しください!!チケットご予約は私達にお声掛けいただけると嬉しいです!!!
是非是非、お見逃しなく!!!
 ?チケットのご予約・お問い合わせはこちら↓

あなたに元気が届きますように。

大阪北部地震から2週間が経ちました。
私達の活動本拠地である大阪での出来事でした。
被害に遭われた方々に衷心よりお見舞いを申し上げます。
今もまだ不安と戦っている方も沢山います。被害が拡大しないことを祈るばかりです。

〜音楽の力であなたに元気を届けたい〜

そんな想いから生まれた香音-かのん-のオリジナル曲「ありがとう、さようなら。」。
SOARS MUSIC第4弾として、2014年3月16日に発売された香音-かのん-ミニアルバムのメインソングです。
SOARS MUSIC INC.代表の片山行茂さんが、東日本大震災の直後、実際に現地に行き、そこで感じたことを歌にしてくださいました。

津波に飲み込まれてしまった街の光景を目の当たりにし、震災で亡くされた、ご家族や恋人のお話を聞き、今自身の当たり前のようにある日常と、家族への感謝の気持ちを込めて制作されました。
私たち「香音-かのん-」も被害に遭われた皆様へ元気や癒しを届けたいとの想いと、私たちを支えてくださる全ての方への感謝の気持ちを込めて演奏しています。

少しでもこの歌が皆様の励みになればという想いから無料配信に至りました。早急な製作にあたり、須藤翔平さん、sasacoさんもお力添えくださいました。

皆様の心に届くと幸いです。

皆様が幸せになりますように、、、

香音-かのん- メンバー 一同

「ありがとう、さようなら。」
視聴はこちらから→ https://youtu.be/vsONNSYG7-I

♪90年代,生演奏BGM@FLOOR色’s

昨日はFLOOR色s@京橋にお越しくださいました皆様ありがとうこざいました。
お食事代のみでVn?&Key?の生演奏BGMを客席間近でお楽しみいただけるというなんともお得なイベントでした!

お昼はクラシック〜ポピュラー、映画音楽など幅広い年代の方に楽しんでいただけるプログラム。
夜はお店がテーマにしている90年代な雰囲気に合わせて90年代ヒット曲中心プログラムを全てのステージでセットリストを変えてお送りしました!!!

セリーヌディオン、ジャミロクワイ、マイケルジャクソン、エアロスミス、バックストリートボーイズ、ドリームズカムトゥルー、米米クラブ、中山美穂、WANDS、中島みゆき、安室奈美恵、華原朋美、GLAY、宇多田ヒカル、尾崎豊、松田聖子、ピンクレディー、バッハ、モンティ、葉加瀬太郎、セーラームーン、ドラゴンボール、、、邦楽〜洋楽、クラシック〜ロック、映画〜ドラマ〜アニメまで♪
そして飛び入りリクエスト昼は井上陽水、夜はモーツァルトもありがとうこざいました!

夜の1stステージではキーボードのリズム機能を使うという初の試みもあったり、
私達も90年代ロックなどを演奏した後にモーツァルトとベートーヴェンのソナタのコンサート告知をするという斬新な経験もさせてもらえて楽しかったです✧

皆さんSNSで写真や動画もUPしてくださりありがとうこざいました♪
スタッフの方にいただいた今流行りのストーリー動画と、お客様が公開してくださった動画の中から面白かったものをピックアップさせていただき、一日の様子を動画に収めました!是非ご覧ください\(*ˊᗜˋ*)/

そんな中、7/14(土)の10周年記念デュオリサイタルのチケットも発売開始致しました!早々ご購入、ご予約くださった皆様に感謝しております♪

私達は音楽を通して、楽しさや癒しを共有できることが何よりも幸せです。
ご来店くださいました皆様、そして青木さんをはじめFLOOR色sのスタッフの皆様に心からお礼申し上げます。またお会い出来ることを楽しみにしております♪♪♪

香音-かのん-第3回クラシックコンサート「クラシック×ゲーム音楽の世界」

本日は、香音-かのん-第3回クラシックコンサート「クラシック×ゲーム音楽の世界」にご来場くださった皆様、ご支援ご声援くださった皆様、誠にありがとうございました!
メンバー一同、感無量です✧
まずは、早々お客様からいただいたアンコール動画です\(*ˊᗜˋ*)/
本当にありがとうございました!!!
レポートは改めて♪

♪SOC-Umeda- Happy Opening Fes ‘Melody of Classics’♪

先日のSOC-Umeda- Happy Opening Fes は大盛況にて終演致しました♪♪

心斎橋にあった頃からお世話になっていたSOC。東梅田にニューオープン、おめでとうございます!!

13590510_826968200738549_4973332094142020552_nオープニングフェスイベントでのmelody of classicsということで、ハープ弾き語りにギター、パーカッションの奇譚座さん、ピアノソロのMaitaeさん、フルートとピアノのデュオYOSHIssimoさんという、それぞれ個性的な3組のアーティストの皆様とご一緒させて頂きました。

私達も、クラシック、オペラ、ミュージカルからオリジナル曲まで、楽しく演奏させていただきました♪
ありがたくアンコールまで!大盛り上がりで終わることが出来ました!

ちょっとだけお見せします✧動画①→https://www.facebook.com/kanon.musics/videos/82409333359369/

今回も演奏しました、SOCのボス 片山行茂さんが作詞作曲してくださった香音オリジナルソング「ありがとう、さようなら。」
この曲は片山さんが東日本の震災のあと現地に行かれて感じたことを曲にしてくださいました。
当たり前の毎日は当たり前ではなくて、1日1日ひとりひとり大切に生きて欲しいという願いを込めて演奏させていただきました。
途中涙ぐむお客様もおられて、改めて音楽の力を感じました。片山さん素晴らしい曲を本当にありがとうございます。

ちょっとだけお見せします✧動画②→https://www.facebook.com/kanon.musics/videos/824091584359544/

CDをお買い上げくださった皆様も、ありがとうございました。
ご視聴はこちらから→https://youtu.be/AiynIv7ZrE0
ご購入はこちらから→http://soarsmusic.buyshop.jp/items/526218

13509052_826968204071882_8103970162854051954_n今回のイベントでは、皆様にアンケートにもご協力いただいたのですが、
香音を初めて聞いてくださったお客様から、圧倒した、オペラを初めて聞いてとても良かったというお言葉をいただいたり、、、
いつも来てくださってる方からも、今回初公開だったミュージカル曲をもう一度聴きたい、、ありがとう、さようならで亡くなった父を思い出して涙が出た。と言ってくださった方もいたり、、、
皆様の心に私達の音楽が響いたようで、嬉しいです♪

これからも皆様に感動と笑顔を与える音楽を演奏していきます!!
この度は、楽しい音楽の時間を本当にありがとうございました!!

そして、、、来月以降も魅力的な活動が色々決まっています!!
次回の投稿をお楽しみに♡

香音6月の活動 -その④-

この2週間で出演させて頂いたイベントでは、それぞれの会場で、「花は咲く」を会場にいる全員で奏でるといった偶然もありました。
本当に素敵なイベントばかりで、音楽を通して繋がる「絆」を強く感じ、より一層精進していきたいと思いました。

貴重な場で演奏させていただきましたこと、沢山の方々との出会いに、心より感謝申し上げます。

さて本日は、某お店でのBGM演奏です!
個人的な演奏ご依頼なども、香音HPFBメッセージからでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪♪

次回の香音-かのん-ライブは現在企画準備中です!
今しばらくお待ちくださいませ(>_<)!

長くなりましたがご覧くださり、ありがとうございましたm( _ _)m


(動画:国際ロータリー第2640地区ローターアクト第33回地区年次大会にて Sp.西尾 Vn.明楽 Pf.佐野)

※写真、動画等、撮影提供してくださいました皆様、ありがとうございました。

8/16生中継LIVE視聴できます♪♪

昨日の8/16香音-かのん-生中継LIVE
ラボキャスが、録画動画からご覧いただけます!前回のアットホームシアターでご好評いただいた
「アナと雪の女王より 生まれてはじめて(リプライズ)」を
それぞれの出身地である「大阪弁VS和歌山弁ver.」の香音アレンジで挑戦しております!!
事情により、今回も動画はネット公開出来ませんが、紙芝居的な感じになっておりますwもちろんオリジナル曲の「ありがとう、さようなら。」も
5人で演奏させていただいております!生中継で見れなかった方は、是非こちらからご覧くださいませ♪♪


— 場所: Soars Music Lab

インターネット生中継番組です!ご覧下さいませ↓↓
♪・・・・・・・・・・・・♪
2014年8月16日(土)17:30〜18:00公開 「香音-かのん-キャス!#2
〜セットリスト〜 星に願いを・アメイジンググレイス アナと雪の女王 より 生まれてはじめて(リプライズ) 大阪弁VS和歌山弁ver. ありがとう、さようなら。
香音-かのん-出演メンバー:Sp.尾崎由布子 岩本綾 森本優 Vn.明楽香名子 Pf.佐野友香
SOARS MUSIC CHANNEL視聴はこちら→http://twitcasting.tv/soarsmusic_ch/movie/90871885
♪・・・・・・・・・・・・♪